所在地 | : 関東某市 20,000m2 |
現況土地利用 | : 空地 |
- 数年間、空地であった土地を大手デベロッパー様がマンション用地として購入。
- 東日本大震災に伴う液状化現象により噴出した土砂が乾燥により、飛散しやすい状況になっていた。
- 近隣住民から“粉塵が舞うと放射性物質も一緒に飛散するかもしれない。粉塵が発生しないようにして欲しい”という苦情が相次いでいた。
- 一方、震災の影響もありマンション開発着手は数年後となる、開発着手までの間、近隣住民の方に安心して頂くためにはどうしたらよいか悩んでいた。
シート張りやアスファルト舗装よりも安価で確実なクリコートによる粉塵防止工法を検討し、ご採用頂きました。
クリコートとは
地表面に散布することで強固な固結層を形成して飛砂・粉塵を防止する薬品です。強度・耐候性に優れ、長期間にわたり飛砂・粉塵防止効果を持続します。また、人体や動植物に対して有害な物質を含まず安全性にも配慮された薬品です。福島第一原子力発電所では放射性物質の飛散防止にも使用されました。