平成28年2月26日(金)に標記委員会が開催されました。
委員会では、ほう素、ふっ素、硝酸性窒素等に係る排水基準の見直し案が承認されました。
見直し案を次に示します。
暫定排水基準を変更せず延長
暫定排水基準を改定して延長
空欄は一般排水基準適用
委員会では、ほう素、ふっ素、硝酸性窒素等に係る排水基準の見直し案が承認されました。
見直し案を次に示します。
ほう素、ふっ素、硝酸性窒素等に係る暫定排水基準(案)
業種 | 制限等 | 現行(H25~H27)→見直し案(H28~H31) | |||
---|---|---|---|---|---|
ほう素 (mg/L) |
ふっ素 (mg/L) |
硝酸性窒素等 (mg/L) |
|||
温 泉 |
旅館業 | 自然湧出 | 500→500 | 50→50 | |
自然湧出以外 | 30→30 | ||||
昭和49年以降湧出で50m3/日以上 | 15→15 | ||||
畜 産 |
畜産農業 | 700→600 | |||
工 場 |
粘土かわら製造業 | うわ薬かわらを製造 | 120→一般 | ||
うわ薬製造業 | うわ薬かわら製造の用に供するもの | 140→140 | |||
ほうろう鉄器製造業 ほうろううわ薬製造業 |
50→40 | 15→12 | |||
金属鉱業 | 100→100 | ||||
電気めっき業 | 日排水量 50m3未満 |
40→30 | 50→40 | 30→一般 | |
日排水量 50m3以上 |
15→15 | ||||
貴金属製造・再生業 | 50→40 | 3,000→2,900 | |||
酸化コバルト製造業 | 160→160 | ||||
ジルコニウム化合物製造業 | 700→700 | ||||
モリブデン化合物製造業 | 1,700→1,500 | ||||
バナジウム化合物製造業 | 1,700→1,650 | ||||
下 水 道 |
下水道業 | 温泉排水を受け入れているもので一定のもの | 50→50 | ||
モリブデン、ジルコニウム化合物製造業排水を受け入れているもの | 150→130 | ||||
一般排水基準(単位:mg/L)
ほう素:10(海域は230)
ふっ素:8(海域は15)
硝酸性窒素等:100
ほう素:10(海域は230)
ふっ素:8(海域は15)
硝酸性窒素等:100


空欄は一般排水基準適用

ランドソリューション㈱
橋本正憲
伊藤恵子
橋本正憲
伊藤恵子